質問者│男性
ノートパソコンをメインマシンとして使用しております。ノートですのでたまに持ち歩く事があります。
PCの中には小売店の顧客情報や会社の決算書など漏洩が許されないデータが多数入っております。
暗号化ソフト(TrueCrypt)を導入しHDD全体を暗号化し万が一盗まれた場合でもデータの参照は出来ないようにしております。
そのほか有効なセキュリティ対策がございましたらご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
もしも、今、こうしてタイプしているこのノートPCが破損したり、盗難に遭ったり、データが改ざんされたりと考えると、人ごとではありませんね。
損失の大きさを想像するだけでぞっとします。
こんにちは。
チームデルタの谷口です。
セキュリティー(というか、ここではリスク回避と言いましょうか)は、やればきりがなく、常に、リスクとコスト、リスクと使い勝手とのトレードオフです。
漏えいのリスクのみならず、PC使用により生じるあらゆる「障害」は、passwordさんにとっての「損失」ですよね。
passwordさんとお客様にどのような「損失」が生じる恐れがあるのか、という観点から対策を進めてみてください。
それから、使い勝手の低下で、せっかくの対策のレベルを下げざるを得ない、なんてことにならないよう、メモリは十分すぎるくらい搭載しておきたいものですね。
暗号化は既に万全のようですから、残すポイントは以下の3つではないでしょうか。
■複数のLAN環境(会社、家庭、公衆無線LAN)や外部装置からの侵入防御
トータルプロテクションタイプのセキュリティソフトにより
想定される現実的なリスクにほぼ対応できます。
■人的アクセスの制限
これは既出ですね。
子機端末によるアクセス制限や指紋認証などです。
■ハードウェア障害対応
改ざん、漏えい、感染に加えて、PCの障害による業務停止時間や機会損失
をより小さくするという考えから、トラブルからの復旧時間を最短にする努力も
必要ではないでしょうか。
現実的な障害として、ハードウェアの故障には僕も気を使っています。
数日動かないとなると、えらい目に合いますからね。
そのために、こんな対策をとっています。
・OS、アプリ、レジストリ、データを含むHDの完全なバックアップ
・当日対応オンサイト保守サービスの契約
ご参考になれば幸いです。