人は何をしホームページに何をさせるかPart2 | (株)チームデルタ 千葉 東京

人は何をしホームページに何をさせるかPart2

成果倍増サイト構築コラム

COLUMN

人は何をしホームページに何をさせるかPart2

123

1.”できること”と”できないこと”の切り分け

さて、前章にて、どの企業にも共通するホームページの機能、役割とは、

業務の一部または全部を自動化

ですとお伝えしました。


で、いまさら何ってお声も聞こえなくはないんですが、ここで改めて、あるいは、初めて構築される企業には、新たな認識でもって、このテーマに耳を傾けていただきたいと思うんです。



思い出してください。

前章から続くタイトルは、「人は何をし、ホームページには何をさせるか」ですね?

そして、ホームページの機能・役割は「業務の自動化」です。

人とホームページでは、仕事をするフィールドが違います。

ホームページには絶対にできないことがあります。

逆に、ホームページにできることを、人がわざわざする必要はありません。


まず、こんなことから考えてみてください。

1.ホームページにお金をかける理由を明確化し(何のためにホームページを作るのか)
2.ホームページに何をやらせて(何を自動化し)
3.人は何をやるのか(ホームページにできないことは何か)

よりわかりやすくするために、それぞれに、「できること」「できないこと」「得意なこと」「苦手なこと」を整理してみましょう。

人:

さまざまな状況にフレキシブルに対応できる
同じことを長時間繰り返すことができない
高いコストが必要

ホームページ:

同じ作業の繰り返すことが得意
しかも大変高速
少ないコストで運用できる
24時間、365日休みなく稼動
状況に応じた対応ができない


ざっと書き出すと、こんなところでしょうか。


いかがですか?

貴社の業務を遂行し、利益創出を目指すとき、ホームページに何をさせ、人は何をすべきか考えるきっかけにしていただけるでしょうか?

 

123

2.ホームページを甘やかせてはだめ

もちろん、業種、業態、ホームページを構築する目的によって、ホームページの受け持つ範囲、人のやる業務範囲は異なるでしょう。

ただし、はずしてはならないことがあります。


それは、

ホームページにできることは可能な限りやらせること

そうです、ホームページを甘やかせて、親ばかになってはいけません。

わざわざ人がやらなくてもいいことは、ホームページにやらせるべきです。



ホームページは、決まったことしかできませんが、決められた範囲であれば、人をはるかにしのぐスピードで仕事をこなせます。


例えば、いつもいつも、商品やサービスについての質問メールや電話があるとしましょう。

もしもこれを人がやったとすれば、1日50件こなすのは大変な労働です。

しかし、ホームページならば、1万件の質問に軽く答えることができます。

「よくある質問」「FAQ」といったページを目にされることがあると思いますが、これがそうです。


人がやることは、質問や問い合わせ内容を分類・整理し、質問とその答えをQA形式でページを作成しあとは、ホームページにアップするだけです。

的確な内容になっていれば、電話やメールでの問い合わせは激減し、人は、その分、より付加価値の高い仕事をすることができるようになります。

 

123

3.ホームページの完結点

このような部分の業務の自動化は、比較的低価格の商品を数多く販売することで利益を確保する業態には大変有効になります。

だって、1つ1000円の商品を販売するために、わざわざメールを書いたり、電話で対応していたら商売になりませんよね。

こうしたケースのホームページを企画するときには、可能な限りホームページに仕事をさせ、できればホームページだけで完結させることが、その中心になるはずです。

すなわち、

最終的なアクション=注文ボタンを押す

ところまでホームページにやらせて、人はその過程に一切手を挟まなくてもいい作りにするということです。


この目的を実現するために、すべてが計画されるべきです。



反対に、ホームページを使ってサービスを売り込もうとされる場合は、最終的には、人の手が必要になります。

ホームページでの情報提供では、「かゆいところに手が届く」ようなことは難しいかも知れません。

お客からの要望が多岐にわたる場合は、できるだけ早く、ホームページから人の手に仕事をバトンタッチさせることを考えるほうがいいかも知れません。

圧倒的な人数を相手にできるホームページを通して、できるだけ確度の高い見込み客に、少しでも早く、

アクション=メール・電話での問い合わせ

を起こしてもらえるよう計画されるべきですよね。

例えば、どのページを見ていても、いつでも、すぐに、「ちょっと問い合わせてみるか」という気持ちがすぐにアクションに結びつくように、

「お問い合わせはこちらから 0120-・・・・」

がどのページにも、わかりやすい形で表現され、ホームページから、人へとスムーズに業務の切り替えができるような作りにするということも、企画の中で検討すべき大切なことです。


1つ1つはとても単純で、「言われなくても」的内容ですが、自らの仕事としてホームページの目的を明確にし、それらを1つ1つのページの中に落とし込み反映させるには、案外地道な企画と設計が必要になります。

人は何をし、ホームページには何をさせるべきか、、、

これも、ネットビジネスを開始するにあたって取り組むべき立派な「戦略」ですよ。



何度も初心に帰って考えてみたいテーマだと私自身も考えています。

 

123

ホームページ制作でビジネスを飛躍させるマーケティングメールマガジン

次はあなたの番です。

tel:0432932816

平日10:00〜12:00 13:00〜18:00 土日、祝祭日は定休日