リース形式(割賦販売)のホームページは割高? | (株)チームデルタ 千葉 東京

リース形式(割賦販売)のホームページは割高?

ホームページ制作 千葉 東京トップ > 最強サイト構築 Q&A > 業者トラブル/費用 > リース形式(割賦販売)のホームページは割高?

最強サイト構築 Q&A

Q&A

Q:リース形式(割賦販売)のホームページは割高?

質問者│男性

接骨院を経営しています。
地元や近距離の方に来院してもらうために、ホームページを作る予定で複数の業者に見積りを依頼したところです。


おおよそ10ページ程度のホームページを予定しています。
ほとんどの業者は、おおよそ30万円から60万円程度の金額を提示していますが、1社だけ他社とは大きく異なる提案になっています。
トップページを含む制作費用はゼロ円で、ドメインの維持、ホスティング費用を含め月額25,000円で、5年契約となっています。
この金額の中には、SEOやアクセス解析レポートの提示も含まれています。


以下のような理由から、この業者に大変興味を持っています。


・初期費用が発生しない
・実績やデザインが良い
・プロのライターがキャッチコピーなども考えてくれる
・月々25,000円以上の成果(新規患者が10人以上増える)を出してくれると口頭で約束してくれている


ただ、他の業者を含め、あちこちに相談すると、こうした形態の契約は辞めた方がよいとやんわりと言われます。
トータルコストが他社よりも大きくなる可能性が高いこともあり悩んでいます。
自分でもいろいろ調べてみたのですが、判断がつきません。


業者を選択するときの判断基準について教えて下さい。

A:業者に質問してみてください

優良な業者を選ぶ基準の1つとして、クライアントとのコンタクトの密度を提案します。
企画から制作までの工程で、貴院への訪問回数と訪問理由をそれぞれの業者さんに質問してみてください。
2回以上の訪問でかつ、訪問理由が貴社を理解すること、貴社が抱える「課題」貴社の「独自性」や「強み」を掘り下げるためでなければその業者さんへ依頼しないことをお奨めします。


こんにちは。
チームデルタの谷口です。


貴院の立地、設備、施術内容、強み、優位性を僕ら業者は知らなければなりません。
知らなければ勉強することも必要だし、あなたに多くのインタビューもしなければいけない。
だって、僕らは、貴院を「大きく見せる」のではなく、貴院の、


・課題解決
・信頼感醸成
・独自性、優位性の掘り起こし
・『売り』の創出


を図るために、コンセプトを考え、コンテンツを企画し、サイトを構成し、視覚戦略、プロモーション戦略を立てなければいけないんですから。

そのためには、貴院を訪問して、たくさんお話を聞かなければいけないし、現場や施術風景を見たり、撮影しなければいけないんです。
ですから、まず、貴院へうかがい、どんなことをするのか、業者さんに聞いてみることで、貴院サイト構築へ向けた考え方や方針が明確になります。


お知らせいただいた内容のみで判断するなら、5年間で計150万円は一般的な制作相場としては高額だと思います。
ただし、金額に見合うだけの内容であると貴院が納得できるような説明が得られているのなら、貴院にとって必ずしも高額とは限りません。
業務完了に至るまでのプロセスに加え、その後の運営費用まで含め、他の業者の提案内容と十分に比較してみてください。


業者選択の上で1つ付け加えさせていただければ、日本でインターネットの商用利用が始まったのが1992年。
中小零細企業を含め、ホームページの商用利用が積極的に行われるようになってせいぜい10年程度です。
その間、めまぐるしいほどの新技術が開発され、まったく新しいサービスが常に生まれてきました。
ホームページを制作する方法や維持運営する手段は現在一様ではありません。
また、今後においても、より安価に、より優れた機能が提供されることが予想される中、5年間の契約を結ぶと言うことは、貴院がそうした新たな機能、サービスを利用したいと考えた時に大きな縛りになる可能性があります。
よってホームページを利用した貴院のプロモーションの将来に向けた見通しも含め、判断されることをお奨めします。


貴院が一番気に入っている点について、試しに約束を守られなかった時、その保証条項が明文化されているのか否か、確認してみることも必要かもしれませんね。


既にご承知かとも思いますが、昨今、「ホームページのリース」によるサービス提供企業と契約者との間で多くのトラブルが生じています。
こちらのサイトも参考にしてみてください。
こうした形態のホームページ制作サービスを提供する企業のいずれもが悪質とは限りませんが、被害を被る可能性を警戒することは経営者として必要だと思います。
こうしたことも業者選択の1つに加えて、貴院にとって最良であると思われる業者を選択してみてください。


ホームページリース被害者連絡協議会
http://hplease.netne.net/



ご参考になれば幸いです。



 

 

ホームページ制作でビジネスを飛躍させるマーケティングメールマガジン

ホームページ運用マーケティングコラム

Web戦略・SEO・トラブルサイト運営Q&A

次はあなたの番です。

tel:0432932816

平日10:00〜12:00 13:00〜18:00 土日、祝祭日は定休日